クラブの理念

相手の想いを引き出す

インプットよりアウトプットが先

私は小さい頃から相手の様子や気持ちを察し、それに合わせて行動するような性格でした。

そのため、受け身になりがちでした。そして、指示を受けることが多く窮屈な想いをしてきたことがたくさんありました。

静かな子(比較的自己主張しない子)は頭の中ではいろいろなことを考えている場合があります。

せっかく持っている様々な素質を一貫性のない指示や価値観でゆらがせるのはもったいないことです。

是非、待つことでその子やその人がどのような意思を持っているのか知りたいものです。

やらされるから、自分からやるに変わるのを待ちます。

囲碁を通して好きなように自己表現してくれたら嬉しいです。客観性、論理性、芸術性、様々な要素が秘められています。

集中と緩和

私は自分がHSPであるとようやく自覚しました。

匂い、音、資格情報、肌触り、他人の感情などたくさんの刺激に対して敏感でとてもストレスを感じやすいです。

そういう人間にとっては1つのことに集中できる時間は比較的精神的に楽な時間です。

また、その集中対象に一貫性がありつつも自由で創造性があること、それは最高の楽しみです。

繊細な子には集中と緩和が大切です。

集中の質や時間が長いため大変疲れてしまうのも事実です。

疲れた後はボーっとできるような何も考える必要のない緩和が疲れをとります。

当クラブではクラッシック音楽をかけます。子ども達に自由な会話の時間もたくさんとります。

必ずやることと、やらなくてもいいことをはっきりさせることで精神的な負担を軽減します。

交通アクセス

■所在地
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町5-1-3

京浜東北線線「浦和駅」より徒歩9分

■電話番号
090-9833-0112

■活動時間
90分/1回 月3回程度実施(土、日、祝日など)

詳細はインスタグラムにてご確認ください。

■駐車場

有り20台ほど


お問合せはこちら

090-9833-0112

capricornflute@iclou.com

インスタグラムにて活動紹介中